NYダウ828ドル高と6日続伸 アップル、インテルが大幅高 週間では昨年11月以来の4週続伸

28日のNY株式相場は大幅高。決算や見通しが嫌気されたアマゾン・ドット・コムが大幅安となったものの、経済指標を受けてインフレ高進懸念が和らいだことや、決算が好感されたアップル、インテル、エクソン・モービルなどの大幅高も支援となった。


ダウ平均は828.52ドル高(+2.59%)と大幅に6日続落し、S&P500とナスダック総合もそれぞれ2.46%高、2.87%高となり、ともに3日ぶりに大幅反発した。


週間では、ダウ平均が5.72%高と大幅に4週続伸。2021年11月の5週続伸以来の長期続伸となり、上昇率は今年5月以来の大きさとなった。

S&P500は3.95%高、ナスダック総合も2.24%高となり、ともに2週続伸した。


センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は25.75ポイントと前日比1.64ポイント低下。9月12日以来の低水準となった。


今週は決算や見通しが嫌気されたアルファベット、マイクロソフト、メタ・プラットフォームズが大幅安となったが、この日も予想を下回る第3四半期の売上高や弱い第4四半期の見通しが嫌気されたアマゾン・ドット・コムが一時12%安と急落した。ただ、終値では6.80%安と下落幅を縮小した。


アップルの7-9月期決算はiPhone販売が予想を下回ったものの、売上高と利益が予想を上回り、株価は7.56%上昇した。


インテルは予想を上回る決算や利益率改善計画が好感され10.66%高と急伸し、ギリアド・サイエンシズも予想を上回る決算や強い見通しが好感され12.92%高と急伸した。


経済指標では、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注目する9月コア個人消費支出 (PCE) 価格指数が前年比+5.1%となり予想の5.2%を下回った。

パウエルFRB議長が言及したことで注目度が高まった10月ミシガン大1年先期待インフレ率確報値も+5.0%となり、前月の+5.1%から低下した。


国際金融情報部 アナリスト

羽土 美幸

富山県出身。国内証券で株式等の営業、仏系証券でポートフォリオ分析、転換社債、エクイティ・デリバティブの分析・開発・営業などを担当。 2014年からDZHフィナンシャルリサーチにおいて米国株式、金融市場レポート編集、海外ETF業務を担当。

羽土 美幸の別の記事を読む

人気ランキング

人気ランキングを見る

連載

連載を見る

話題のタグ

公式SNSでも最新情報をお届けしております