4月からはチャート教室の実践編として、それぞれの通貨の中期的な見通しを示していきたいと考えています。初回は「今…
#チャートの記事一覧
FX 誰にでもわかるチャート教室
2023年4月5日
2023年4月3日
FX 誰にでもわかるチャート教室
今回も「エリオット波動」ついて解説していきます。前回はエリオット波動の基礎系をお話しましたが、実際の相場では教…
2023年3月29日
2023年3月27日
FX 誰にでもわかるチャート教室
前回の「ダウ理論」に続いて、今回は「エリオット波動」について解説していきます。エリオット波動を理解することで、…
2023年3月22日
2023年3月20日
FX 誰にでもわかるチャート教室
今回からは「ダウ理論」と「エリオット波動」について解説していきます。類似点などもあり、両方とも相場分析などでも…
2023年3月15日
2023年3月13日
FX 誰にでもわかるチャート教室
今回は「ローソク足」を使用した「複数足分析」について解説していきます。単線分析と組み合わせることで相場予測の精…
2023年3月8日
2023年3月6日
2023年3月3日
FX 誰にでもわかるチャート教室
今回から「ローソク足」を使用した相場分析について紹介していきます。まずは1つのローソク足を基に判断する「単線分…
2023年3月1日
2023年2月27日
FX 誰にでもわかるチャート教室
これまで様々なテクニカル指標を解説する際に、前提の価格線として「ローソク足」を使用してきましたが、「ローソク足…
2023年2月22日
2023年2月20日
FX 誰にでもわかるチャート教室
前回までに「一目均衡表」の波動論、水準論について解説してきました。今回は3論の中でも最も重要とされる時間論につ…
2023年2月15日
2023年2月13日
FX 誰にでもわかるチャート教室
「一目均衡表」では波動論、水準論、時間論というものがあります。一目均衡表を利用する上で重要な要素ですから、しっ…
2023年2月8日
2023年2月6日
FX 誰にでもわかるチャート教室
前回に続いて「一目均衡表」の基本的な見方を解説していきます。先行スパンや遅行スパンの基本的な利用法、また転換線…
2023年2月1日
401~
420
件表示中 / 474件