8日の日経平均は大幅続落。終値は272円安の31641円。まちまちの米国株を受けて小安く始まると、前場ではプラス圏とマイナス圏を行き来した。買いが入っても32000円を超えてくると売りが出てきた一方、失速しても下げに転じると底堅く推移した。前場を小幅安で終えると、後場は売りに勢いがつき、しばらく下を試す流れが続いた。安いところでは下げ幅を500円近くに広げる場面もあった。31500円を割り込んだところでは押し目買いが入って14時以降は値を戻したものの、200円を超える下落で終えた。米国で長期金利が急上昇した上に、日本株も不安定となったことから、マザーズ指数が2.2%安と大きめの下げとなった。
東証プライムの売買代金は概算で3兆7100億円。業種別では海運、電気・ガス、石油・石炭などが上昇した一方、精密機器、情報・通信、その他製品などが下落した。
海運株の動きが良く、川崎汽船(9107)が3%を超える上昇。半面、キーエンス(6861)が連日で弱く、3%を超える下落となった。