19日の日経平均は大幅反落。終値は335円安の33370円。16日の米国株は下落したが、円安進行を手がかりに買いが先行。しかし、すぐにマイナス圏に沈むと、下げ幅を3桁に広げた。33500円割れでいったん切り返すと、しばらく値を戻す流れが続いて前場は小幅ながらプラスで終了。しかし、後場に入ると売り直され、鋭角的に下を試しに行った。400円超下げて33200円台に突入したところでは下げ渋ったものの、そこからの戻りは限られ、300円を超える下落で取引を終えた。大型グロース株を中心に高値圏で推移していた銘柄が売りに押された。一方で新興グロース株は強く、マザーズ指数は2%を超える上昇となった。
東証プライムの売買代金は概算で3兆6700億円。業種別では銀行、パルプ・紙、水産・農林などが上昇している一方、非鉄金属、鉱業、輸送用機器などが下落している。
前期の業績および期末配当の見通しを引き上げたコーセル(6905)が急伸。半面、半導体株の弱さが目立っており、レーザーテック(6920)が4%を超える下落となった。