10日の日経平均は続落。終値は180円安の27819円。小幅安スタートから開始早々に下げ幅を200円超に拡大。米国で半導体株が売られた流れを受けて、レーザーテック、東京エレクトロン、アドバンテストなど、大型半導体株の下げが大きくなった。ただ、翌日が休場かつ、本日に米7月消費者物価指数(CPI)の発表を控えていたこともあり、開始15分で高値と安値をつけた後は動意が乏しくなった。前場では戻りを試す動きも見られたが、頭打ちとなって失速すると、後場は200円程度下げた27800円近辺でのもみ合いが続いた。新興銘柄が米グロース株の下落や米長期金利の上昇に神経質な反応を見せており、グロースコア指数やマザーズ指数が大幅安となった。
東証プライムの売買代金は概算で2兆5800億円。業種別では電気・ガス、石油・石炭、パルプ・紙などが上昇した一方、空運、電気機器、精密機器などが下落した。
上方修正を発表したヨネックス(7906)が、前日に同じくスポーツ用品のデサント(8114)がストップ高となったこともあって買いを集め、場中値付かずのストップ高比例配分。半面、下方修正を発表したメドピア(6095)は、売りが殺到してストップ安比例配分となった。