9月11日に「第62回「NZ・10月総選挙・・・これを知らないでNZドルを取引してはいけない」という記事を配信さ…
松井 隆の記事一覧
先週は米議会がカオスとなりましたが、この影響は今後も重要になりそうです。まずは、先月の動きを振り返ります・・・…
ロンドンフィキシングの月末需要先週末、9月29日は週末というだけでなく、月末、四半期末が重なりました。これらの…
いつの間にかなくなった日本でのストライキ西武池袋本店が8月31日にストライキを実行したことは、新聞やテレビのニ…
以前、金融機関で働いていたディーラー仲間と、違う業界の方を交えお酒を飲んでいたことがありました。たまたま、相場…
今年の10月14日(土曜日)にニュージーランド(以下NZ)で総選挙が行われます。どこの国の総選挙でも、政治・経…
インフレ率、全ての国をコア指数で見るのは間違いか?市場の注目度が高い消費者物価指数(CPI)は総合指数が発表さ…
インフレ指標・・・各国の状況により見る角度が変わる消費者物価指数(CPI)など、インフレ進行具合を示す指標は複…
8月は市場参加者が減少し、夏枯れ相場に先週の半ばまでは日本はお盆だったこともあり、東京でも市場参加者が限られて…
7月は26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、27日に欧州中央銀行(ECB)理事会28日に日銀政策決定会合、そ…
ご存じのように7月27-28日に行われた日銀政策決定会合で大規模な金融緩和策の枠組みを維持した上で「イールドカ…
先週は、25-26日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、27日に欧州中央銀行(ECB)理事会27-28日に日銀政…
実際の流動性を知らない人が実は多いFXを始めて、市場流動性という言葉を知らない人はほとんどいないかと思います。…
昨年の8月にこの「やってはいけない」に「新聞は読むな?」との内容を記載しました。リンクを貼っていますが、本文の…
個人FXはスワップポイントが大好きFXを取引し始めると、レートは動いていないのにいつの間にか、お金がちょこっと…
FRBも間違える6月14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は会見で…
これまでにも記載していますが、FXの初心者が始めて取引をするのであればまずはドル円を取引することをお勧めしてい…
本邦の株式市場では開いている時間帯が決まっていることで、東京市場、前場、後場という言葉があることは知られていま…
今回は超初心者向けのことを記載しますが、FX市場には時間帯によって上下することがあります。多くの方はすでに知っ…
歴史は繰り返すロシアが昨年2月にウクライナ侵攻をしたとき、プーチン大統領の掲げた侵攻理由は「ロシア、そして国民…