21日のNY株式相場は続伸。決算が好感されたナイキが12.18%高、フェデックスが3.43%高と大幅高となったこ…
羽土 美幸の記事一覧
2022年12月22日
2022年12月21日
先週は主要3指数がそろって2週続落 リセッション懸念が重し先週の米国市場では、ダウ平均が1.7%安、S&P500…
2022年12月20日
19日のNY株式相場は4日続落。年末ラリーへの期待が後退する中、利上げ長期化による景気後退(リセッション)懸念…
2022年12月20日
16日のNY株式相場は3日続落。14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて、利上げの長期化見通しや、…
2022年12月17日
15日のNY株式相場は大幅続落。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて利上げ長期化による景気悪化…
2022年12月16日
2022年12月15日
13日のNY株式相場は続伸。米11月消費者物価指数(CPI)の伸びが鈍化したことを好感し、大幅高でスタートしたが…
2022年12月14日
2022年12月13日
12日のNY株式相場は大幅反発。翌日の米11月消費者物価指数(CPI)や14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)…
2022年12月13日
2022年12月10日
2022年12月9日
2022年12月8日
2022年12月7日
11月はダウ平均、S&P500、ナスダックがそろって大幅続伸11月の米国市場では、ダウ平均が5.7%高、S&P50…
2022年12月6日
5日のNY株式相場は下落。米11月ISM非製造業総合指数(PMI)が前月分や市場予想を上回る強い結果となったこと…
2022年12月6日
2日のNY株式相場は高安まちまち。強い米11月雇用統計を受けて下落してスタートしたが、売り一巡後に買い直された…
2022年12月3日
2022年12月2日
30日のNY株式相場は大幅高。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が講演で、早ければ12月にも利上げペースを緩…
2022年12月1日
29日のNY株式相場はおおむね軟調。中国でのゼロコロナ政策に対する市民の抗議活動激化を嫌気して大きく下落した中…
2022年11月30日
201~
220
件表示中 / 346件