いまから米国株

【米国株投資のリスクとは】米国株投資を行う前に押さえておきたい注意点やリスクを徹底解説|投資初心者必見

米国株が2022年5月9日に今年の最安値を更新したことをご存知でしょうか?この結果は、5月4日に米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを決定したことがきっかけであると言われていますが、それ以外にも様々な要因が挙げられます。


一つの要因は、中国がゼロコロナ政策を今でも継続し、中国国内の各地域で大規模なロックダウンを行い、中国経済が大きく減速したことにより、世界経済全体へ悪影響を及ぼしてしまうのではないかという警戒感が高まっているということです。

また、ロシアがウクライナ侵攻を続けている中、G7などによる対ロシアの経済制裁の影響が米国株市場にも大きな影響を与えているのも一つの要因であると言えるでしょう。


このように米国株市場は、グローバルな企業が多く存在していることから、米国内に限らず、世界の政治や経済による影響を大きく受けることが特徴としてあるため、運用を行うためには、米国に限らず世界の政治や経済について、日々ニュースなどから情報を得て知識を付けなくてはいけません。他にも様々なリスクが存在するのが投資であると言えます。


そこで本記事では、米国株投資をこれから始めたいという方に向けて、押さえておきたい注意点やリスクについて、徹底解説していきます。


米国株投資の注意点

米国株投資は、少額から運用することができるため参入ハードルが低く、日本株よりも配当金が高いなどの特徴があることから、気軽に投資をはじめる方も少なくありません。しかし、あくまで投資であるため、運用には様々な注意点があります。本項目では、次の3つの注意点について、解説していきます。


● 時差による取引時間の違い

● 税金の違い

● 証券会社によって取扱銘柄が違う


時差による取引時間の違い

日本株は、日本時間の9:30~11:30と13:30~15:00の間で取引を行うことができ、日本に在住しているのであれば、日中に値動きを把握することができます。


しかし一方で米国株は、日本時間の23:30~翌6:00(※サマータイムのみ22:30~翌5:00)の間で取引されるため、日本に在住している場合、リアルタイムで値動きを把握することは非常に難しいと言えます。


さらに米国株は、日本株と異なりストップ高やストップ安という制限がないため、突発的な要因で予期せず株価が大きく動いてしまうこともあり、注意が必要です。


税金の違い

日米租税条約があることから、米国株の売買によって得た利益に関しては、米国では課税されることなく、日本国内のみで課税されます。この点は問題ないと思いますが、配当金を得る場合には、少し複雑になってしまいます。


米国株の配当金には、米国内の税率10%で源泉徴収されます。源泉徴収された金額に対し、日本国内の20.315%が課税され、二重課税となります。そこで、確定申告を行うことにより、外国税額控除が適用され、米国で課税された10%分が還付されるので、確定申告を行わなければならないということを覚えておきましょう。


証券会社によって取扱銘柄が違う

日本株の場合、証券会社によって取引銘柄が大きく異なることはありませんが、米国株であれば、選択する証券会社によって数十~数千と大きな差が存在することがあります。取扱銘柄の数によって、米国株取引のしやすさが比例すると言っても過言ではありません。そのため、米国株投資を行う際には、慎重に証券会社を選ぶことが必要です。


米国株投資のリスク

米国株投資を行う上で、一番気になるであろうリスクについて、本項目では次の代表的な3点を解説していきます。


● 為替変動リスク

● カントリーリスク

● 仕切り注文による高い手数料


為替変動リスク

米国株投資を行う際、日本円で取引することができるというメリットがありますが、一方で日本円で取引を行うことにより、為替の値動きによって投資額が変動してしまう為替変動リスクが生じることを覚えておきましょう。これはつまり、米国株の値動きだけでなく、ドルの為替レートにも注意しなければならないということになります。

引用:楽天証券トウシル


カントリーリスク

米国株に限った話ではありませんが、投資対象国における政治や経済状況の変化、さらには予期せぬ自然災害などによって、株価が大きく値下がりする可能性があることを覚えておく必要があります。


仕切り注文による高い手数料

投資を行う際、大抵は証券会社に海外の証券取引所への注文を委託して投資を行うことが多いですが、仕切り注文という方法では、証券会社自体が投資家の取引相手となり、株式売買を注文することになるため、証券会社が提示した株価での売買となります。


そのため、ここでの取引価格は実際の米国株式市場とは異なり、株価に対して手数料が大きく上乗せされていることがあるので、仕切り注文ではなく、委託注文を選択するようにしましょう。


まとめ


米国株投資のリスクについて、本記事では、米国株投資をこれから始めたいという方に向けて、押さえておきたい注意点やリスクについて、徹底解説してきました。


前回解説した通り、米国株投資には、様々なメリットがあるため、そのメリットだけに目が眩んで投資をはじめてしまう方も少なくありません。しかし、本記事で解説した通り、実際には注意すべきことやリスクなども多数存在しています。


米国株投資を行う際には、このようなネガティブな情報にも目を背けることなく、無理のない範囲で運用を行うことが大切です。次回は【米国株投資のコスト】について掘り下げて解説していきますので、ぜひご覧ください。


この連載の一覧
米国株の配当は二重課税って本当?確定申告は必要なのか。2024年の税制改正も
株・ETFの自動売買とは?メリット・デメリット、体験談も
米国株・ETFのリスクとは?現役投資家がレバレッジETFの注意点を解説
現役投資家が解説!米国株・ETFに投資する理由3つとは?長期の見通しも
これから米国株を始めても大丈夫?2022年米国株市場の動向と今後
【米国株投資の始め方】米国株を購入する方法や米国株銘柄を選ぶ際の見るべきポイントについても!|投資初心者必見
【米国株投資におすすめの証券会社6選】主要証券会社の特徴をご紹介|投資初心者必見
【米国株投資にかかる税金とは】米国株投資にかかる税金、二重課税を調整する方法を徹底解説!|投資初心者必見
【米国株投資の失敗例】米国株投資で失敗したパターンをご紹介!知っておきたい投資の心構えも!|投資初心者必見
【米国株投資の成功例】米国株投資で成功したパターンをご紹介!押さえておくべき銘柄選びのポイントも!|投資初心者必見
【米国株投資のコストとは】米国株投資を行うために必要となるコストについて徹底解説|投資初心者必見
【米国株投資のリスクとは】米国株投資を行う前に押さえておきたい注意点やリスクを徹底解説|投資初心者必見
【米国株投資のメリットデメリットとは】米国株投資についてわかりやすく解説|投資初心者必見
【米国株投資とは】米国株が注目されている理由をはじめ日本株との違いや特徴を徹底解説|初心者向け
【知っておきたいみんなが投資を始める理由】なぜ投資を始める必要があるのかを徹底解説|初心者必見

「いまから」 編集部

カジュアルな投資情報メディア「いまから投資」の企画・運営を行っています。「いまから! これから! いまさら?」投資や資産運用をはじめる人にわかりやすいコンテンツを提供します。お金や暮らしにまつわる幅広い情報もわかりやすくお伝えします。

「いまから」 編集部の別の記事を読む

人気ランキング

人気ランキングを見る

連載

連載を見る

話題のタグ

公式SNSでも最新情報をお届けしております