人気YouTuberであるともさんは、「とも米国株投資チャンネル」を運営しています。米国に赴任したことをきっかけに米国株投資をはじめ、現在では順調に資産を増やしていることで有名です。しかし、順風満帆に見えるともさんも過去には米国株投資で失敗しています。
当初は、投資家達のブログを参考に日本に進出している企業など、身近な企業から高配当である銘柄に投資していたともさんは、配当狙いであることに安心して、株価の値動きに注意していなかったと言います。その結果、含み損があることに気付くのが遅くなってしまい、損をしてしまいました。
他にもSNSなどの情報拡散によって急騰する流行の株(ミーム株)の1つを購入したところ、購入翌日に30%も値下がりした経験を持っています。
様々な失敗を経ながらも、その失敗を無駄にせず、今に至るまで自分なりの運用術を確立することができたため、ともさんは成功したと言えるのです。
そこで、本記事では、これから米国株投資をはじめたいと考えている初心者の方に向けて、米国株投資の失敗例をはじめ、知っておきたい投資の心構えをご紹介していきます。
米国株投資の失敗例
米国株投資をはじめるにあたり、最も心配なのは投資をして損をしてしまうことかと思います。どうせ投資をするならやはり利益を得たいと考えるのが一般的です。本項目では、米国株投資の2つの失敗例をご紹介していきます。
● インフルエンサーの言葉を鵜呑みにしてしまった
● 決算で勝負しすぎた
インフルエンサーの言葉を鵜呑みにしてしまった
SNSやブログ、YouTubeなどで情報を得ることが簡単になった昨今、投資系インフルエンサーの言うことを鵜呑みにしてしまうと、成功することもありますが、時には失敗してしまうことも少なくありません。
インフルエンサーの情報発信を参考にすることは悪いことではありませんが、気になる情報やいい話のように見える情報であっても、すぐに鵜呑みにすることなく、まずは該当銘柄の値動きや企業の分析などを行ってみて、それで納得できるようであればはじめて購入するという手順を怠らないようにすることが大切です。(参考元:米国株投資の成功例と失敗例を紹介)
決算で勝負しすぎた
投資家達の期待値の高い銘柄ほど、決算に向けて株価が上昇していきます。決算後もそのまま株価が上昇し続ければ良いのですが、そうとも限らないのが株式投資の世界です。期待値が高い故に、決算の結果が良いにも関わらず決算後に株価が下がってしまって損をしたという失敗例があります。
このように決算で勝負をするのは初心者にはおすすめできません。決算で勝負するためには、該当企業の業務内容だけでなく財務状況について深く理解していなければ難しいのです。(参考元:米国株投資の成功例と失敗例を紹介)
引用:月足サイクルトレーダー
米国株の投資をする上で知っておきたい心構え
前の項目では、米国株投資の失敗例をご紹介しましたが、一番気になるのはどうしたら失敗しないのかということではないでしょうか。もちろん絶対に米国株投資に失敗しない方法などは存在しません。それでも、なるべく失敗するリスクを軽減することができるよう、知っておきたい心構えを3つご紹介していきます。
● 謙虚な努力
● 運は自分で引き寄せる
● リスク管理を怠らない
謙虚な努力
米国株投資に失敗する人ほど、損をした時に参考にしたインフルエンサーやマーケット、該当銘柄の企業などのせいにしたがる傾向があります。一方で成功する人は、万が一損をしたとしても、他の要因のせいにせず、自分の努力が足りなかったと反省し、次に生かすのです。
米国株投資で成功したいと考えるなら、該当銘柄の企業やそれにまつわる様々な情報、さらには政治経済にいたるまで、あらゆる情報をコツコツと分析し、戦略を立てることが大切です。
運は自分で引き寄せる
米国株投資には、運の要素も大切になってきますが、この運は他力本願であってはいつまで経っても自分の力で利益を得ることはできないと言っても過言ではありません。
つまり、自分の保有する銘柄が大きく値上がりした場合、ラッキーと思うだけではいけないということです。成功している投資家達は、このように利益を得ることができた際、ラッキーと思うだけでなく、自分の情報収集や分析が合っていたのだと自分の力で引き寄せた運であると考えます。
リスク管理を怠らない
情報収集や分析ができるようになってきて、ある程度運を自分で引き寄せることができるようになったとしても、その運を維持する必要があります。運を維持するためには、あらゆるリスク管理を怠らないこと、これに尽きます。あらゆる失敗パターンを想定し、最小限の損失で済むよう、日頃から対策を練っておきましょう。
まとめ
米国株投資の失敗例について、本記事では、これから米国株投資をはじめたいと考えている初心者の方に向けて、失敗例や知っておきたい投資の心構えをご紹介してきました。
失敗パターンをある程度知っておくことで、同じ失敗をしないよう、事前にリスク回避することができます。米国株投資を行っていくのであれば、ポジティブな情報だけでなく、ネガティブな情報にも目を向け、損失を最小限に抑えることができるよう立ち回ることが大切です。
次回は【米国株投資の税金】について解説していきますので、ぜひご覧ください。