投資を始めるにあたって、インターネットや雑誌などで情報収集をするかたは多いのではないでしょうか? 近年個人投資家が増加したことから、多くのメディア・書籍などで投資が取り上げられるようになりました。本サイトのような投資メディアも数多く存在します。
今回は情報収集の方法について、初心者向けの投資・株・お金全般に関するおすすめ本5冊をお伝えしていきます。
投資の情報収集はどうやって行うべき?
投資をするにあたって情報収集はどのように行えば良いのでしょうか?投資に限らず現在はYoutubeやSNSなどさまざまな情報収集が可能です。動画を見る・本サイトのようなWeb記事を読む・本を読む・勉強会に参加するなどさまざまな方法があります。
情報収集は基本的に自身に適した方法を選ぶことで、スムーズに学べる可能性が高くなります。筆者は「本を読む」「Web記事を読む」「コミュニティに参加する」をおすすめします。
投資をするにあたって「本を読む必要があるの?」と思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが投資だけではなく「書籍にしか載っていない情報」が存在することがあります。
Web記事は最新の情報が手に入る、無料で気軽に読める点がおすすめポイントです。コミュニティは、筆者も現在定期的に勉強会へ参加しています。他の投資家の意見を聞くことで自分とは異なる視点の考えを知ることができるもしくは未知の情報が手に入ることがあります。
ただし、有料の勉強会やオンラインサロンの中には法的にアウトもしくはグレーゾーンのものも存在しますので注意しましょう。有料の情報商材やSNSでインフルエンサーが発信する情報も、取捨選択が必要となります。
本を読むのが苦痛ではないかたは、まず書籍で投資を学ぶことをおすすめします。「投資するのに勉強は必要ない。実践あるのみ」という考えもあるかもしれませんが、マインドや分析の手法を知っておいて損をすることはありません。筆者が実際に読んでおすすめと感じた本をご紹介していきます。
投資信託・株・マネー全般など初心者におすすめの本5冊
下記の本は筆者が全て購入・読了し「勉強になった」と思った本です。あくまで主観ではありますが、これから投資を始めたいもしくは投資について学びたいというかたにおすすめです。
なおクリックすると広告収入が入るなどのアフィリエイトは設定していませんので、ご安心ください。
投資ド素人が投資初心者になるための株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
Web サイトの内容を加筆・修正し書籍として出版したものです。投資の概要、株・投資信託・つみたて NISAなど基本的なことを学ぶことができます。2人の女性の会話形式で進み、図が多いため「活字が苦手」というかたでも抵抗を感じないかもしれません。ふるさと納税についても解説されており、「まずはざっくりと知りたい」「浅く広く学びたい」というかたに適しているでしょう。
投資信託を検討しているかた向けの本で、投資信託の仕組みやメリット・デメリット、ETFとの違い、NISA・iDeCoなどについて書かれています。著者の竹川美奈子さんはFP資格を持ち、セミナー開催や執筆活動を行っています。筆者は最初ETFについて調べてもピンと来なかったのですが、この本で仕組みやメリットを知ることができました。
これから株式投資を始めるかた、改めて学びたいかた向けの本です。そもそも株式とは何か、投資の考え方からテクニカル分析の基本・実践編・ファンダメンタル分析までが網羅されています。テクニカル分析の解説のボリュームが多めです。後半になると「難しい」と感じる部分も出てきますが、株式投資の基本をおさえるための王道本の1つと言えるでしょう。
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書
企業の財務情報などを基に銘柄を判断するファンダメンタル分析は、個人投資家に有効な手法とされています。「ファンダメンタル投資の教科書」は公認会計士・税理士・FPの著者が会社四季報を使った株の銘柄選びを解説しています。決算書や貸借対照表・会社四季報などの見方、ファンダメンタル分析の具体的な方法が主な内容ですが、買い・売りのタイミングではチャート分析についても触れられています。ベーシックな内容で、ファンダメンタル分析を知る上でまず読んでおきたい本と言えるでしょう。
投資メインではありませんが、マネー関係のおすすめ本です。家計管理・マネープラン・保険・住宅・投資などお金に関する全般的な知識がまとめられた本です。FPとして全国でセミナーを開催する著者が図表を用いてわかりやすく解説しています。マネー全般に関する本は数多く出版されていますが、多くのトピックで公的なデータを根拠としており情報量が多いと感じました。投資の項では基礎知識・投資商品の解説・NISAやiDeCo・不動産投資などについて書かれています。
まとめ
投資の情報収集とおすすめ本5冊を解説してきました。情報収集にはさまざまな方法がありますが、自身に合ったものを複数選び並行して実施していきましょう。