いまから銘柄選び

第20回 今後は円高が進行? 円高メリット銘柄~「ニトリHD」~

株に投資してみたいものの、どの株を買ってよいのかわからないという人は多いと思います。【いまから銘柄選び】では、投資を始めようと考える人たちに向けて、様々なアプローチの銘柄選びの方法をご紹介します。


ドル円相場は一時期は1ドル150円を超えていましたが、このところ140円台で推移しています。米国の利上げサイクルの終了観測が強まっており、来年の利下げ期待も高まっています。このような状況を踏まえ、今回は円高がメリットになる銘柄としてニトリホールディングス(以下、ニトリHD)を紹介したいと思います。



ニトリHDの株価推移(中期)

家具・インテリア製造小売りの同社は、海外に自社工場も有しています。海外で製造し、輸入して販売するというビジネスモデルは円安による輸入コスト増加の影響を受けやすいといえます。


株価推移をみるまえに、2021年9月からの為替の動向を確認しておきます。2021年9月~2022年2月のドル円相場は1ドル110円台で推移していました。大きな変化が出たのは2022年3月です。ここから円安が一気に進行し、2022年10月には151.93円まで円安が進行しました。


ニトリHDの株価については、2021年9月は2万円を超えていましたが実際に円安が進行する前の段階(2021年9月~2022年2月)も株価が下落しているのがわかります。これは円安進行懸念が高まったためと考えられます。

そして実際に円安が進行した3月からさらに一段安となります。いったん反発するも、2022年10月には1万1465円まで下落しました。11月以降は円高が進行したこともあり株価は切り返しの動きとなっています。


2023年に入り、1月に1ドル120円台まで円高が進行しましたが、その後は円安傾向が続き、11月13日に1ドル151.94円をつけました。30円ほど円安が進みましたが、2023年は2022年ほど株価は下落していないことがわかります。



【ニトリHDの週足チャート(2021年9月から2023年11月24日まで)】



ニトリHDの株価推移(短期)

ではもう少し短い期間の株価推移をみてみます。掲載しているチャートは日足にボリンジャーバンドを追加し、サブチャートはストキャスティクス(ファスト)を掲載しています。


2023年9月から10月にかけては緩やかに円安が進行し10月31日に1ドル151.71円をつけました。この流れを受けて株価も下落基調が続きますが、150円台に乗せる前の10月24日から切り返しの動きとなっています。

これは翌週の日銀金融政策決定会合でのイールドカーブコントロールの再修正の可能性が円高進行期待を高めたことによると考えられます。日銀金融政策決定会合およびFOMCを通過し、いったん材料出尽くしで売りが出ました。なお、ストキャスティクス(ファスト)ではこのタイミングでしっかりと売りサイン(買われすぎ圏である80%以上の水準で%Kが%Dを下抜ける)がでています。


その後、決算発表を受けて一段安となります。同社が2023年11月10日に発表した24.3期上期(4-9月)の連結営業利益は551.7億円(前年同期比20.1%減)でした。円安の進行に起因する輸入コストの上昇などで売上原価が増加したことが響きました。


決算発表で下落した株価も足もとで円高傾向となっていることで騰勢を強めています。ただ、チャートをみてみると11月28日はボリンジャーバンドの+2σで頭を抑えられることになりました。加えて、直近ではストキャスティクス(ファスト)で売りサイン(買われすぎ圏である80%以上の水準で%Kが%Dを下抜ける)がでています。


【ニトリHDの日足チャート(2023年9月から2023年11月30日まで)】



まとめ

同社株については、今年の円安局面であまり下げていないことがわかりました。本格的な株価上昇は円高進行→輸入コスト低下→業績回復という流れができる見込みが出てからと考えられます。


11月28日にはウォラーFRB理事が講演で、インフレ抑制のためのこれまでの政策に自信を示し、今後3-5カ月の間にインフレ鈍化が続くなら利下げ転換もあり得ると発言しています。FEDウォッチをみても2024年4月30日~5月1日、6月11日~12日あたりのFOMCでの利下げ転換の予想確率が高まっています。


ニトリHDの業績回復はもう少し先になりそうですが、株価はそれを先取りして動きます。実際に来年米国で利下げが開始されれば、同社株は下値を切り上げる展開となりそうです。来年の2万円大台回復の可能性が高まってきたと考えます。


この連載の一覧
第27回「増収・増益で低PER・低PBRの銘柄を探す」
第26回 設定を自動入力 10万円以下で投資できる増収増益銘柄をスクリーニングで確認
第25回「設定を自動入力 スクリーニングで高配当株を確認」
第24回「設定を自動入力 定番スクリーニングで大型優良株を確認」
いまから銘柄選び 第23回 新NISAで狙いたい 高成長銘柄
第22回 新NISAで狙いたい 大幅経常増益で低PER銘柄
第21回 配当利回りが魅力~早稲田学習研究会~
第20回 今後は円高が進行? 円高メリット銘柄~「ニトリHD」~
第19回「10万円で買える高配当銘柄」
第18回「新NISAの成長投資枠に最適? グロース株の逆襲に備える」
第17回「大きく下げた銘柄にチャンスあり? 平均への回帰」
第16回「お宝発見? PBR1倍割れの高配当株~結果確認と再抽出~」
第15回「新NISAに向けて 好きなものに投資しよう~ゲーム関連株(任天堂)~」
第14回「お宝発見? PBR1倍割れの高配当株」
第13回「スクリーニングに挑戦しよう~まだまだある!配当利回り5%超銘柄」
第12回「スクリーニングに挑戦しよう~株価も業績も上向き~」
第11回「スクリーニングに挑戦しよう~低PBRが話題です~」
第10回「スクリーニングに挑戦しよう~成長株発見~」
第9回「旬な話題に敏感な企業? ChatGPTやNFT」
第8回「スクリーニングで発見~ローリスク高配当株~」
【いまから銘柄選び】第7回「高配当株の注意点」
【いまから銘柄選び】第6回「スクリーニングに挑戦しよう~大きく下げた株にチャンスあり?~」
【いまから銘柄選び】第5回「スクリーニングに挑戦しよう~守りながら攻める:低β戦略~」
【いまから銘柄選び】第4回「スクリーニングに挑戦しよう~10万円以下~」
【いまから銘柄選び】第3回「テーマ株に挑戦」
【いまから銘柄選び】第2回「スクリーニングに挑戦しよう~配当利回り編~」
【いまから銘柄選び】第1回「身近な会社から投資先を選ぶ」

日本株情報部長

河賀 宏明

証券会社、事業会社におけるIR担当・経営情報担当、FPや証券アナリスト講師などを経て2016年に入社。 金融全般に精通。証券アナリスト資格保有。 「トレーダーズ・ウェブ」向けなどに、個別株を中心としたニュース配信を担当。 メディア掲載&出演歴 株主手帳、日経CNBC「朝エクスプレス」、日経マネー

河賀 宏明の別の記事を読む

人気ランキング

人気ランキングを見る

連載

連載を見る

話題のタグ

公式SNSでも最新情報をお届けしております