「つみたてNISAを始めてみようかな」と思っても、初めて投資を行う初心者にとってはどこでどのように買えばいいのかも分からず、なんとなく難しそうだと感じる人もいるのではないでしょうか?初心者でも簡単に始められるつみたてNISAの買い方を、SBI証券とゆうちょ銀行を例にご紹介します。
つみたてNISAを始める前に
つみたてNISAを始めるために必要となるのが、下記の2点を決めることです。
①つみたてNISAを行う取引会社を決める
②どの商品に投資するかを決める
①つみたてNISAを行う取引会社を決める
つみたてNISA口座は、銀行や証券会社などの多くの金融機関で開設することができます。取り扱う商品種類が豊富だったり、毎月の積立金額が異なっていたり、サポート体制が充実していたりと、選択する金融機関によってそれぞれ強みがありますので、どの取引会社を選択するのか最初にしっかり検討することが重要です。
②どの商品に投資するかを決める
つみたてNISAで購入可能な商品は、金融庁が定めた積立式の投資信託が対象です。対象商品には、国内外の株や債券、不動産などの種類があり、種類によって運用方法やコストなども異なります。取引会社によっては取り扱っていない商品もあるため、どの商品に投資したいのか予め検討しておきましょう。
つみたてNISAの始め方
つみたてNISAの始め方を大きく分けると、どの取引会社もたいてい下記の2ステップを行うことになります。
①総合口座とNISA口座を開設する
②積立設定をする
行う内容は同じでも、各金融機関によって手続きの方法などが異なります。
手順解説~SBI証券~
①総合口座とNISA口座を開設する
SBI証券の総合口座を持っていない場合、1回の申請で総合口座とNISA口座の申し込みを同時に行うことができます。開設方法は、総合口座の申し込みページから個人情報等を登録・書類のアップロードを行い、途中でNISAの申し込みを問われる際に「つみたてNISAに申し込む」にチェックを入れるだけです。
すでに総合口座を持っている場合は、アカウントにログインし、メニューから「つみたてNISA」を選択し、申し込みボタンをクリックし手続きしてください。総合口座・NISA口座ともに、書類確認と税務署審査をクリアすれば口座が開設されます。
総合口座およびNISA口座の開設はWEBか書面の選択が可能です。しかし、書面を選択した場合も、最初にWEBからの申し込み申請が必要で、取引も基本的にWEBを通じて行うことになりますので、書面や対面での取引を希望されるのであれば、銀行などの金融機関を検討された方が良いかと思います。
②積立設定をする
つみたてNISAの買い付けは、WEBサイトもしくは「SBI証券かんたん積立」というスマホアプリのどちらからでも行えます。どちらを選択しても、まずはアカウントにログインし、投資したい商品を選びます。WEBサイトの場合は「つみたてNISAで買えるファンドを探す」から選択するのが便利です。
投資したい商品が見つかったら、「つみたてNISA買付」のボタンをクリックし、頻度と日時、1回当たりの買い付け金額を登録します。同時にボーナス払いとNISA枠ぎりぎり注文の設定もできるので、希望する場合はチェックしましょう。
設定が完了すると「目論見書」が出てきます。設定内容の確認や投資内容の説明が記載されていますので、必ず確認することが重要です。積立設定の受け付けが完了すれば、設定通りに投資信託を行ってくれます。
手順解説~ゆうちょ銀行~
①総合口座とNISA口座を開設する
ゆうちょ銀行では、総合口座と投資信託口座、NISA口座の3つの口座が必要で、すべての申し込みを同時に行うことが可能です。総合口座と投資信託口座の開設手続きは、通帳とお届け印、マイナンバーなどの証明書類など、必要書類を持参し、投資信託取扱郵便局の窓口にて行ってください。
総合口座開設時に窓口でNISA口座の申し込みをしたい旨を伝えれば同時に手続きしてもらえます。NISA口座の申し込みだけであれば、インターネットで取引が可能になる「ゆうちょダイレクト」から申し込むことで、WEB上での手続きも可能です。
NISA口座の申し込みを行ってから実際に投資できるようになるまで、約1ヶ月ほどかかります。つみたてNISA非課税枠の年間40万円は翌年に繰越せないので、申し込みのタイミングをよく考えて行うことをおすすめします。
②積立設定をする
投資信託取扱郵便局の窓口もしくはゆうちょダイレクトからネットで積立設定の操作が可能です。ゆうちょダイレクトを利用する場合は、投資信託メニューの「ご購入」から必要事項を入力すると、購入したいファンドを選択することができるようになります。
ゆうちょ銀行が取り扱っているつみたてNISA対象商品は2022年現在12件と少ないので比較的選びやすいかと思います。どんな商品か全く分からない、専門用語が難しくてネットで手続きできない、という場合は、まずは窓口で予約相談のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
つみたてNISAの買い方について、SBI証券とゆうちょ銀行を例にご説明しました。つみたてNISAを始める前に必要な検討事項も紹介していますので、つみたてNISAを始めようと思っている方はぜひ参考にしてみてください。