投資信託協会のデータによると、直近3カ月(基準日:7月14日)では「インベスコ世界厳選株式オープン〈為替ヘッジなし〉(毎月決算型)」に資金流入が目立ちました。
同ファンドは「世界のベスト」という愛称でお馴染み投資信託となり、1999年1月より運用を開始しています。
MSCIワールド・インデックス(円ヘッジ指数)をベンチマークとし、日本を含む世界各国(エマージング国を除く)の株式の中から、「世界のベスト」と考える銘柄を厳選して投資を行っています。
主に先進国株式に投資しています。
6月30日時点では米国株を中心に投資しています。
堅調な株式市場を背景に投資家による買い付け額が増加し、資金が流入したとみられます。
「成長」「配当」「割安」に着目!
同ファンドでは、「成長」「配当」「割安」の3つの観点に着目して投資を行っています。
「成長」に関しては、高い競争優位性、健全な財務体質を有し、景気動向に左右されずに成長が期待できる企業に着目しています。
「配当」に関しては、継続的な配当や増配など質の高い配当に着目しています。配当収益は長期的に安定して得られることが期待できる収益との見方から、「成長」と同様に高い競争優位性、健全な財務体質を有し、成長が期待できる企業に着目しています。
「割安」では、企業の本格的価値に比べ、長期的な視点からみた株価水準が割安(低PER)であると判断する企業に着目しています。
先進国の企業約2万社から調整対象企業を絞り込みます。
「ステップ1:投資アイディアの発掘」「ステップ2:ファンダメンタルズ分析」「ステップ3:ポートフォリオ構築」を踏んで、約40-50の銘柄を厳選しています。
ビジネスの競争優位性、財務健全性、経営力などについてのファンダメンタルズ分析、株価の適正水準などの評価を行い、ボトムアップ・アプローチにより確信度の高い銘柄を厳選しています。
安定的に毎月150円の分配金支払いを実施
原則として、毎月23日(同日が休業比の場合は翌営業日)の決算日に分配を行っています。
6月の1万口当たりの分配は150円となります。直近では150円が続いています。
100万口保有している投資家は、毎月15,000円(課税前)を受け取ることになります。
安定的な分配金の支払いを実施しながらも、直近数カ月の基準価額は上昇が続いています。
2013年、19年、21年の年間パフォーマンスは良好
年間収益率を確認すると、株式市場の上昇も追い風となり、2013年や2019年、2021年は大幅に上昇していることがわかります。
こうしたパフォーマンスの良好さなどから、2023年6月まで78カ月連続で純資金流入を記録しています。
特に2017年以降は年を追うごとに拡大し、純資産額は6000億円を超えました。
長期の運用実績が評価され、優れた運用成績を示したファンドを表彰する「R&Iファンド大賞2023」において、「投資信託20年/外国株式バリュー部門 優秀ファンド賞」を受賞しました。
新NISAを活用する場合、年1回決算型の運用を検討しよう
中長期的に安定的な分配支払いと株高による値上がり益が期待できるファンドだと考えています。
ただし、同ファンドでは毎月分配型となるため、2024年から開始される新NISAのつみたて投資枠、成長投資枠の条件を満たしません。
同ファンドには、毎月分配型のほかに年1回決算型があります。
投資信託協会は年1回決算型を長期投資に適していると判断し、新NISAの成長枠投資の商品リストに入れております。
新NISAを活用して同ファンドを運用したい方は、年1回決算型の運用を検討して良いと思います。