当コラムでは「IG証券」のデモ口座で株価指数・FX・コモディティなどをトレードし、売買のタイミングや結果などを公開。証拠金は各100万円スタート。「IG証券」は「FX口座」「株価指数口座」「商品口座」「個別株口座」「債券先物口座」「その他口座」と多様な資産クラスがワンストップで提供されています。
ドル円、上値重く 日銀の政策修正観測高まる
今週のドル円は上値が重い展開となっています。昨日7日のNY時間には一時147.59円と2月2日以来約1カ月ぶりの安値を付けました。日銀が今月18-19日に開く金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除するとの観測から円買い・ドル売りが優勢になりました。
*Trading Viewより
中川順子日銀審議委員は7日、島根県金融経済懇談会であいさつし、「企業の賃金設定を巡る姿勢に明確な変化の兆しが見られるなど、経済・物価情勢は2%物価目標の実現に向けて着実に歩を進めている」と述べました。ただ、「日本経済には自然災害の発生などさまざまな不確実性が常に存在する」として「その時点での適切な政策運営のため、予断を持たずに情報収集を続けた上で判断したい」とも話しています。
高田創日銀審議委員が先月29日に、「経済の不確実性はあるものの、2%の物価目標実現がようやく見通せる状況になってきた」と言明し 市場では早期のマイナス金利解除観測が高まり、中川委員の発言に注目が向かっていました。
なお、植田和男日銀総裁も7日の参院予算委員会で「基調的な物価上昇率が2%に向けて徐々に高まるという見通しが実現する確度は、引き続き少しずつ高まってきている」と述べています。
市場では「これまで政策修正に懐疑的だった向きも他の中銀が利下げに転じる前に日銀がマイナス金利政策の解除に動くとの見方を強めている」との指摘がありました。
また、厚生労働省が7日発表した1月毎月勤労統計調査(速報)では、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.6%減とマイナス幅が13カ月ぶりの水準に縮小しました。さらに日本最大の労働組合の全国組織である連合は同日、今年の春闘における参加労組の賃上げ要求が5.85%と30年ぶりに5%を上回ったと発表しました。
これらの結果は日銀が早期にマイナス金利を解除する可能性を後押しするものです。賃金上昇などを背景に日銀が今月にも決定に至る可能性が意識されています。
FRB議長、利下げ「そう遠くない(not far)」
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は6日、米下院金融サービス委員会で「政策金利はすでにピークに達している」という考えを示したうえで、「年内のいずれかの時点で利下げを始めることが適切になるだろう」と述べました。ただ、具体的な時期の言及は避けました。
ただ、翌7日の米上院銀行委員会での議会証言では「FRBが利下げに着手するために必要なインフレ低下に対する確信はそう遠くない(not far)将来に得られる」と述べています。日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りも入りやすい地合いと言えます。
ドル円のロングは維持もストップロスを設定
先月1日に建てたドル円(標準)のロング@146.33円、ロット「1」は長くキープしていましたが、想定外の下げを警戒してストップロスを「146円」に設定しました。以前の含み益は「4万円」程度ありましたが、現在は「1万5000円」程度。
*IG証券より
前回の記事でも指摘しましたが、私の好きな一目均衡表チャートを見ると、雲が引き続きサポートとして機能はしていますが、「雲のねじれ」以降は下サイドに動き始めています。これまでの円安・ドル高が反転して可能性も否定できず、念には念を入れてストップロスを設定した次第です。しばらくはこのままポジションを維持したいところですが、果たしてどうなるか?
*Trading Viewより
【免責事項・注意事項】
本コラムは個人的見解であり、あくまで情報提供を目的としたものです。いかなる商品についても売買の勧誘・推奨を目的としたものではありません。また、コラム中のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。