あの銘柄を買ってみた!

安川電機を買ってみた!

特定の銘柄の値動きを追いかけてみる「あの銘柄を買ってみた!」

今回は安川電機を取り上げます。証券コードは6506で、プライム市場に上場しています。


上方修正を発表して株価急騰


安川電機はサーボモータ、インバータ、産業用ロボットなどに強みを持っています。10月3日には上期の決算を発表しており、この時に通期の見通しを上方修正しています。


これを受けて、10月6日の株価は急騰しました。この日は自民党総裁選の結果を好感して日経平均が4桁の上昇となったこともあり、前営業日比19.3%高と目を見張る上昇となっています。



株式市場でロボット関連の注目度が高まる


チャートを見ると、決算で跳ねた後にも買いが続いていることが見て取れます。


直近では、ソフトバンクグループ(9984)がスイスの重電大手ABBからロボット事業を買収すると発表しており、そのことがロボット関連銘柄に対する期待を高めました。


10月14日は政局混迷に対する不安が高まり、日経平均が4桁の下落となりましたが、そのような中でも一時大幅高となるなど上を試す場面がありました。翌15日は日経平均が大幅高となる中で4.8%高と大きく上昇しており、決算で買われた翌週も強い基調が続いています。


それでも中長期では下げ止まった程度


日足のチャートをみると、過熱感が強いようにも感じられます。一方、週足のチャートをみると、また印象も変わってきます。


こちらが週足のチャートとなります。



安川電機は業績に対する懸念が強く、2024年は下落基調が続きました。2025年に入ると下げ止まり感は出てきたものの、低空飛行が長く続きました。


下げトレンドが続いている銘柄は、動きが良くなると戻り売りに押されやすい傾向があります。ただ、足元では決算に対する反応も強かった上に、そこからさらに上値を伸ばしているだけに、戻り売りを相当程度こなしたようにも見えます。


また、安値圏で出来高が増加しています。ダラダラと下げが続いているうちは買い妙味が乏しいため、商い自体が盛り上がりません。安値圏で出来高が増えているということは、その水準で買いたい投資家が以前よりも多くなっていると考えられます。


10月に決算で買われた際も、値幅が出ただけでなく出来高も急増しています。これらの点を踏まえると、中長期の視点では底打ち期待が高まりそう、すなわち、まだ上値余地がありそうなチャート形状となっています。


一時的な上昇か大底脱出か


安川電機の10月15日の終値は4258円でした。100株単位で最低購入代金は42万5800円となります。今回はこのタイミングで購入したと仮定して、1カ月後の株価と見比べます。11月15日は土曜日のため、11月17日(月)の株価と見比べることとします。手数料・税金等は考慮しません。


今回、上方修正を発表したとはいえ、修正した26.2期の見通しもまだ減収減益計画ですので、業績回復は道半ばといった状況です。直近の上昇が一時的なものなのか、大底脱出を示唆する動きなのか、非常に興味深い局面です。


日々の振れ幅が大きくなっていますので、1カ月後の株価の位置も現状とは大きく異なっている可能性があります。「●●だからまだ上がりそう」「××だからここからは下がりそう」と、ご自身なりの仮説を立てて、この先の株価をイメージしてみてください。






この連載の一覧
安川電機を買ってみた!
三井不動産の答え合わせ
IHIを買ってみた
三井不動産を買ってみた!
日経レバの答え合わせ 第2弾
ソフトバンクグループの答え合わせ
日経レバを買ってみた!第2弾
ソフトバンクグループを買ってみた!
キユーピーの答え合わせ
テンシャルのその後
キユーピーを買ってみた
ファーストリテイリングの答え合わせ
JTのその後
ファーストリテイリングを買ってみた!
テンシャルの答え合わせ
あの銘柄のその後~三菱重工、川崎重工、IHI~
ホンダ・日産の答え合わせ
テンシャルを買ってみた!
三井住友の答え合わせ
あの銘柄のその後~九州電力~
ホンダ・日産を買ってみた!
三井住友を買ってみた!
Zoffの答え合わせ
東京海上の答え合わせ
Zoffを買ってみた!
あの銘柄のその後~ソニーグループ~
東京メトロの答え合わせ
東京海上を買ってみた!
三菱重工、川崎重工、IHIの答え合わせ
東京メトロを買ってみた!
セブン&アイの答え合わせ
三菱重工、川崎重工、IHIを買ってみた!
あの銘柄のその後~ニトリ編~
セブン&アイを買ってみた!
オリエンタルランドの答え合わせ
アイシン(売り出し)の答え合わせ
オリエンタルランドを買ってみた!
NF・日経半導体ETFの答え合わせ
アイシン(売り出し)を買ってみた!
九州電力の答え合わせ
NF・日経半導体ETFを買って見た!
トヨタの答え合わせ
九州電力を買ってみた!
ビルファンドの答え合わせ
トヨタを買ってみた!
ビルファンドを買ってみた
ソニーの答え合わせ
あの銘柄のその後~東京エレクトロン編~
ソニーを買ってみた!
川崎汽船の答え合わせ
あの銘柄のその後~オムロン編~
川崎汽船を買ってみた!
ニトリの答え合わせ
NTTの答え合わせ~第2弾~
JTの答え合わせ
ニトリを買ってみた!
オムロンの答え合わせ
JT(日本たばこ産業)を買ってみた!
自動車4社の答え合わせ
オムロンを買ってみた!
あの銘柄のその後~ライザップ編~
トヨタ・ホンダ・日産・マツダを買ってみた!
JR東海の答え合わせ
あの銘柄のその後~三菱UFJ編~
JR東海を買ってみた!
日経レバの答え合わせ
あの銘柄のその後~二デック編~
日経レバを買ってみた!
ライザップの答え合わせ
NTTの答え合わせ~第1弾~
ライザップを買ってみた!
NTTを買ってみた!
二デックの答え合わせ
あの銘柄のその後~F & LC(スシロー)編~
ニデックを買ってみた!
三菱UFJの答え合わせ
三菱UFJを買ってみた!
東光高岳(6617)の答え合わせ
東光高岳(6617)を買ってみた!
日本航空(JAL)の答え合わせ
あの銘柄を買ってみた!~日本航空(JAL)編~
あの銘柄を買ってみた!~任天堂の答え合わせ~
あの銘柄を買ってみた!~任天堂編~
あの銘柄を買ってみた!!~東京エレクトロンの答え合わせ~
あの銘柄を買ってみた!~F & LC(スシロー)の答え合わせ~
あの銘柄を買ってみた!~東京エレクトロン編~
あの銘柄を買ってみた!~F & LC(スシロー)編~

日本株情報部 アナリスト

小松 弘和

証券会社、外資系生命保険会社、大手出版社マネーサイトの株式分析アナリスト、FX会社勤務を経て2014年に入社。金融全般に精通。2級FP技能士。 「トレーダーズ・プレミアム」では、「個別株戦略」「Market Flash」などのコンテンツやニュース配信を担当。 メディア掲載&出演歴 日経CNBC「朝エクスプレス『証券中継』」(隔週金曜)、株主手帳「街の専門家『今月の相場見通し』」、週刊現代、日経マネー、ダイヤモンド・ザイ、ビジネスマンの人生逆転マガジン「Ambitious」、完全ガイドシリーズ「株 完全ガイド」

小松 弘和の別の記事を読む

人気ランキング

人気ランキングを見る

連載

連載を見る

話題のタグ

公式SNSでも最新情報をお届けしております