中国株への投資を始めてみたいけど、どんな銘柄に投資していいか分からない。そんな場合は、身近にある上場企業に投資してみるというのも一つの手です。そこで今回は、意外と身近にある中国株というテーマで、身近にある中国株の銘柄を紹介したいと思います。日本でも意外と中国株銘柄の商品やサービスを探すことができます。今回も街中の飲食店で中国株銘柄を探してみました。
「米線」料理を提供する譚仔、日本では3店舗を運営
写真は譚仔三哥の新宿中央通り店
今回はお米を使ったライスヌードル「米線(ミーシェン)」を提供するレストラン「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」をチェーン展開する譚仔国際(タムジャイ・インターナショナル:02217)です。日本では、東京の新宿、恵比寿、吉祥寺の3店舗で「譚仔三哥」を運営しています(2023年3月末時点)。東京にしか店舗がないので、実際に行ったことがあるという方は少ないかもしれません。
日本の3店舗はすべて東京 出所:譚仔三哥ホームページ
そもそも米線(ミーシェン)とは?
「米線」というのは、中国の雲南省が発祥とされるライスヌードルの一種で、お米と水だけでつくられた麺料理です。日本でライスヌードルといえば「ビーフン(米粉)」が思い浮かびますが、「米線」はビーフンよりも麺が太めで、一般的に乾麺であるビーフンとは違って生麺で売られることが多いようです。
日本ではあまり馴染みのない「米線」ですが、もちもちとした食感が特徴で、雲南省では地域によってさまざまな米線料理が食べられ、日常食として親しまれています。「米線」などのライスヌードルは、グルテン(麩質)や添加剤を含まない料理として健康面からも注目を集めています。
出所:譚仔三哥のホームページ
1996年に香港に1号店、ミシュランの「ビブグルマン」も獲得
譚仔国際は、そのライスヌードルの「米線」と、オリジナルスープを使ったスパイスヌードルの店舗を「譚仔雲南」と「譚仔三哥」の2ブランドで展開。香港で1996年に「譚仔雲南」の1号店を開くと、たちまち若年層を中心に人気を集めます。
その後、2008年に「譚仔三哥」ブランドの1号店も香港にオープン。2011-13年にかけては、ミシュランガイドの「ビブグルマン(手ごろな値段で良質な食事ができるお店)」を3年連続で獲得。店舗数は2017年に100店舗を超えます。
2018年にトリドールが買収、出店を加速
2018年に「丸亀製麺」などを展開するトリドールホールディングス(東証プライム:3397)が買収。トリドール傘下に入り、店舗出店を加速します。
2020年にシンガポールに海外1号店をオープンすると、2021年には中国市場にも進出。2022年3月には日本での1号店となる新宿中央通り店を出店すると、4月には吉祥寺と恵比寿に新店舗をオープンします。
ちなみに、このリポートが掲載される3月31日は、ちょうど日本1号店である新宿中央通り店の開店1周年記念日にあたります。2022年9月末時点で2ブランドの店舗数は国内外合わせて208店。買収時には100店舗ほどだったので、約4年半でほぼ2倍の規模に拡大したことになります。
自分好みのカスタマイズが特徴、組み合わせは140万通り!?
今回訪問したのは日本進出1号店の新宿中央通り店。店内は香港っぽい内装で統一され、メニューにも中国語が併記されています。タムジャイのメニューの特徴は、自分好みにカスタマイズができることで、まずは好みのスープを選び、その後に辛さやトッピングの具材を自由に選ぶと140万通りの組み合わせがあるそうです。これだけ組み合わせがあると、自分だけのオリジナルが楽しめそうです。初めての人向けに定番の組み合わせやスタッフおすすめのメニューも紹介してくれています。
出所:譚仔三哥のホームページ
スープは、麻辣(マーラー)、番茄湯(トマト)、清湯(クリアスープ)、胡辣(ウーラー)、酸辣(サンラー)、三哥酸辣(サムゴーサンラー)の6種類。辛さはレベル1の「不辣(Non Spicy)」からレベル10の「特辣(Hell Fire)」までの10段階から選べます。
スープの一番人気は麻辣(マーラー)とのことですが、辛いのが苦手な筆者は、辛くない「清湯」を選びました。「清湯」を選ぶと辛さは自動的に辛さレベル1の「不辣(Non Spicy)」になります。ちなみに初心者には辛さレベル2の「10小辣(Low)」がおすすめとのことです。地元の香港では、辛さレベル2の「10小辣(Low)」とレベル3の「5小辣(Mild)」が人気のようです。
トッピングは、野菜、肉、海鮮など20種類以上の具材が用意されています。このほか、お店の案内によると、サイドメニューのイチオシは、門外不出のレシピで配合したスパイスで味付けした手羽中の「トーフェイ・チキン(土匪鶏翼)」。直訳すると土着匪賊(ひぞく)の手羽。なにやら物騒なネーミングですが、香港で商標登録をしているほどの人気商品とのことです。
ドリンクでは、濃厚な香港ミルクティーや、コーヒーと紅茶を1対1で合わせた「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」などが用意されています。香港の定番ドリンクを飲んで、ちょっとした香港旅行気分を味わえそうですね。
まとめ:今回見つけた身近な中国株銘柄
今回見つけた身近な中国株銘柄は、譚仔国際(02217)で香港証券取引所に上場している銘柄です。
【香港の米線料理チェーン】香港を中心にお米を使ったライスヌードル「米線」のチェーン店を展開する。雲南省をルーツとするライスヌードルの「米線」とオリジナルスープを使ったスパイスヌードルを提供。「譚仔雲南米線」と「譚仔三哥米線」のブランドで店舗を直営し、22年9月末時点で208店舗を運営。香港以外では中国、シンガポール、日本にも出店する。18年に買収を通じてチェーンを傘下に収めた日本のトリドールホールディングスが親会社。