BTC 買いの勢い衰えず
代表的な暗号資産であるビットコイン(BTC)は29日21時時点、対ドルでは2万8300ドル台、対円で374万円付近と前週比では0.6%程度の上昇率です。
BTCドルは27日に2万6500ドル手前、BTC円が350万円付近まで下げたことを考えると、買いの勢いは衰えていないと言えるでしょう。年初来では7割以上の上げ幅を維持しています。
※Trading Viewより、BTC円 15分足
SECからの圧力で一時急落
この一週間、米規制当局のおかげでBTCは激しく動きました。まずは米証券取引委員会(SEC)が暗号資産交換業大手のコインベースを提訴する可能性が持ち上がりました。
「SEC、仮想通貨コインベースに訴訟の可能性を警告」ロイター
SECはコインベースのスポット取引や「ステーキングサービス」について、証券法違反の可能性があると申し立てました。「ウェルズ通知(Wells notice)」と言われる警告は、当局による強制措置が講じられる前に渡されます。
必ずしも執行措置に繋がるわけではないとされながらも、交換業大手に対するSECの強硬な姿勢に市場は動揺しました。BTCドルは日本時間23日未明には、数時間前につけた高値から8%弱安い、一時2万6700ドル割れまで急落しました。
※ BOXMININNG サイトより
せっかく反発したのに、今度はCFTC
コインベースショックは長く続かず、23日夜中にBTCは直近の高値に迫る水準まで大きく切り返しています。再び高まった欧米の金融機関に対する信用不安によりBTCが代替資産として意識され、資金が向かったとの声が聞かれました。
もっともその後、27日夜にBTCドルは2万6500ドル手前まで急ピッチで水準を下げています。今度は、米商品先物取引委員会(CFTC)が世界最大の暗号資産交換業バイナンスとその最高経営責任者(CEO)のチャンポン・ジャオ氏を提訴したことが原因でした。
※CFTCとは、「Commodity Futures Trading Commission」の略。1974年に設立された政府機関であり、米国の商品取引所に上場された先物やオプション取引全般を監督する役割を持つ。CFTCの管轄にあるシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)はBTCやイーサ(ETH)の先物を上場している。
CFTCが提訴した理由は、バイナンスが米国で未登録の暗号資産デリバティブ取引を提供し、故意に米国の法律を回避したからだとされています。
「米CFTC、バイナンスとジャオCEOを提訴」 コインデスク
ベナムCFTC委員長は、バイナンスの幹部はルール違反を何年間も把握していたと述べていました。
CZ反論も、バイナンスから資金流出
バイナンスCEOのチャンポン・ジャオ氏(通称CZ)は提訴に反論しましたが
一部の投資家の信頼は揺らぎ、同社から資金を引き出す動きが加速しました。
「米規制当局による提訴後、バイナンスから3400BTCが出金される」コインテレグラフ
「バイナンス、7日間で約2700億円流出 問題相次ぎ」 ウォール・ストリートジャーナル
※チャンポンジャオ氏、COINBRAINより
影響は限定?ポジティブニュースも
米規制当局による暗号資産交換業への締め付けでも、ビットコイン(BTC)の下値攻めは限定されました。提訴ニュースから26時間後には反発し始めています。
「CFTC、バイナンスにアメリカでの業務停止を求める可能性・・・」コインデスク
こちらにもあるように、バイナンス全体にとって米国での事業はマイナーな存在であり、暗号資産市場にとって重要ではないとの見方があるようです。
「米取引所ナスダック、今年第2四半期末までに仮想通貨保管サービスを開始へ=報道」コインテレグラフ
「中国の国有銀行、香港の仮想通貨企業にサービスを提供か=報道」コインテレグラフ
こういった市場全体にはポジティブなニュースも支えになったのかもしれません。
※Trading Viewより
リップルが救世主?!
バイナンス提訴の話でBTCが弱含んでいたとき、逆行高で推移していた主要なアルトコイン(BTC以外の暗号資産)がリップル(XRP)です。以下は29日21時点のステーブルコインを除いた時価総額ベスト8の水準です。
※CoinMarketCapより
7d%(7日間の変動率)をみるとXRPの上昇率が圧倒的に高いというのが分かります。急騰したXRPがBTCだけでなく暗号資産全般の救世主だったとの見方もできます。来週はこのXRPについて調べていきたいと考えています。