ビットコイン、強さ際立つ
代表的な暗号資産のビットコイン(BTC)は、10月25日14時時点で510万円付近と前週(7日前)比では約19%も高い水準です。一時525万付近と約1年半ぶりの高値を記録しました。
BTCドルも3万4200ドル付近で推移し、こちらは昨年5月前半以来の高値となる3万5100ドル台まで上げ幅を拡大しています。年初来では100%以上の上昇率、つまり2倍超になったということです。
アルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)の時価総額上位をみても、年初来でイーサリアム(ETH)が約49%、リップル(XRP)は64%、カルダノ(ADA)は12%程度の上昇幅に留まっています。ビットコインのドミナンス(暗号資産全体での時価総額シェア)は53%と直近では高値圏を維持しており、その強さが分かります。
なお、ソラナ(SOL)に関しては年初からだと200%超も上げていますが、昨年後半に取引所大手FTXの破綻に絡んだ売りで暴落していたため、その反動が大きいと言えるでしょう。
※CoinMarketCapより、ステーブルコインを除いた時価総額トップ6
ETF承認への楽観論広がる
先週の第67回コラムでお伝えしたように、10月16日夜にBTC相場は急騰後に急落。現物ビットコイン上場投資信託(ETF)の承認に関する誤報と否定に振り回されました。
しかしながら、先週末には再びムクムクと上昇し始めます。きっかけは米国の大手金融機関JPモルガンが、大手資産運用会社の申請している現物ビットコインETFについて楽観的な見通しを示したことです。
同行アナリストは、米証券取引委員会(SEC)はETF承認を数カ月以内に、可能性として来年1月前半までにはするだろうとレポートで述べました。それも順番通り、先に申請した1つだけを認めるというのではなく、公平性も考えて複数同時に承認されると米大手銀行は見ているようです。
現物ビットコインETFが取引されるようになれば、今まで暗号資産の仕組みや規制のために手を出せなかった機関投資家の資金流入が期待されています。
※Trading Viewより
ティッカーコード、IBTC
ビットコイン(BTC)円は先週末に453万円台まで上げた後は暫くもみ合っていましたが、週明けから再び買い優勢となります。23日には460万円台に乗せ、24日早朝には500万円台まで一気に跳ね上がりました。
暴騰の引き金が、経済・金融情報配信の大手ブルームバーグのシニアETFアナリストEric Balchunas(エリック・バルチュナス)氏のX(旧ツイッター)への投稿とされています
DTCC(デポジトリー・トラスト・アンド・クリアリング・コーポレーション)のウエブサイトに、ブラックロックが申請している「iShares ビットコイン・トラスト」がティッカーコード「IBTC」として記載されていました。
DTCCは世界最大級の証券保管機関であり、証券取引における決済や清算、証券の登録などを担っています。その機関にティッカーコードがリストアップされたため、「ETF上場に向けた道筋が完全に整ってきた、承認はほぼ確実だろう」という思惑が一気に高まりました。
ティッカーのイン&アウトで右往左往、実は・・・
BTC円は525万円の高値をつけた日の夜、一時497万円台まで下げ足を速めました。前述した「IBTC」がDTCCのリストから削除されたことが明らかとなり、持ち高調整の売りが進んだようです。
もっともその数時間後には、再び「IBTC」がリストに再掲載されています。
さてロイターが報じたところによれば、DTCCは「IBTC」を8月に既に「適格ファイル」に追加していたようです。DTCCは「ファイルは規制当局に認可されたことを意味するものではない」と相場の先走りを諌めています。
ティッカーコードについては何も目新しいものではなかったことが明らかになりました。
しかしながらBTC相場を見る限り、現物ビットコインETFが承認されるという期待感は高まるばかりです。
「現物型ビットコインETF承認なら 1年間で価格は74%上昇=ギャラクシーが予測 」コインテレグラフ
「トレンドは友だち」という格言に素直に従ったほうが、今のところは良さそうです。