BTC急騰、買いが買いを呼
代表的な暗号資産のビットコイン(BTC)は大幅高。2月28日19時頃、対円で894万円付近と前週(7日前)比16%高い水準で取引されています。
26日夜から買いが強まり、800万円台に乗せると上昇が加速。28日早朝には860万円台に乗せ、午後からは買いが買いを呼ぶ展開に。執筆時点では898万円台まで過去最高値を更新しています。年初が599万円前後でしたので上げ幅は約299万、年初来の騰落率は50%近くまで広がりました。
※Trading Viewより
当然BTCドルも、一旦頭打ちとなった5万30000ドルを上抜けると上昇力を強めました。2021年11月以来の5万9000ドル台に乗せ、完全に最高値6万9000ドルが視野に入っています。
新たなETF、合計で30万BTCを集める
このところ、米国で承認された現物ビットコイン上場投資信託(ETF)の話ばかりになっています。しかしながら、明らかにETF資金流入が起爆剤となっているので今回も以下の記事を紹介。
「Bitcoin Spot ETFs Register Record-Breaking Daily Inflows of Over $500M」Coinspeaker
上値を再び試し始めた26日、現物ビットコインETFへの1日の流入額が5.2億ドルを記録。1ドル=150円換算で750億円超、9510BTCがETF絡みで購入されました。
資産運用大手ブラックロックやフェデリティなど新たに立ち上げられた9つのETFの総BTC残高は、執筆時点で30万BTCを上回っています。これは、現在供給されているビットコインの約1.5%にもなります。
ビットコインが世に出て16年目ですが、僅か1カ月半での出来事です。
永久に買い続ける?!
ビットコインの大量保有で知られる米国のマイクロストラテジー社は、この上げ相場でも更に買い増したようです。同社の共同創設者であり会長のマイケル・セイラ―氏のXです↓
合計3000BTCを平均価格5万1813ドル、約1億5500万ドル(1ドル=150円換算で232.5億円)で追加購入。これでマイクロストラテジー社は19万3000BTCを1BTCあたり3万1544ドルで保有していると記されています。
マイケル・セイラ―氏は先日、保有するビットコインについての質問に「売却するつもりはない、永久に買い続ける」と答えていました。まさしく有言実行ですね。
重要なイベントはこの後に
さて、ビットコインにとって今年は重要なイベントが控えています。マイナーへの1ブロックごとの報酬が半分になる「半減期(halving)」と呼ばれるものです。
中央集権的な管理者がいないブロックチェーン・ネットワークは、ピアツーピア(peer to peer、P2P)で接続されているノード(コンピューター端末)で保たれています。ネットワーク内におけるトランザクション(取引・送金など)の記録は全てのノードで共有される仕組みです。
ビットコインのブロックチェーンでは、取引の整合性を確認するための決め事にプルーフ・オブ・ワーク(Proof of Work、PoW)を採用しています。
PoWでは、膨大な計算量を必要とする問題を最初に解いたマイナーと言われるノードに、トランザクションを承認する権利が与えられます。その後ブロックチェーンに新たなブロックを繋げる(生成する)と、報酬として暗号資産(この場合はBTC)が与えられるという仕組みです。
これがマイニングと言われ、BTCが供給される流れです。ブロックは約10分ごとに生成されるとされ、成功したマイナーはその度に報酬を得ます。
始まったころからだと16分の1?
ビットコインが世に出た当初、1ブロックごとの報酬は50BTCでした。現在の報酬は6.25BTCです。希少性やインフレ抑制のために約4年(21万ブロック生成)ごとに報酬が半分になるようプログラムされています。
これが半減期(halving)です。決められているビットコインの総供給量2100万BTCが出し尽くされるまで行われます。
これまで半減期はこれまで3回ありました。
「Bitcoin halving dates history」によれば、1回目が2012年11月28日(報酬50から25BTCへ)、次が16年7月9日(12.5BTC)、直近が20年5月11日(6.25BTC)です。
そして今年、1ブロックの報酬が3.125BTCになる4回目の半減期がやってきます。報酬はスタート時からだと16分の1になります。
半減期の日付けですが、ブロック生成数(前回から21万ブロック)次第なので正確には決まっていません。
「Bitcoin Block Reward Halving Countdown」
こちらのサイトによれば、4月21日とされています。あと2カ月を切りました。