BTC、夏バテ?
代表的な暗号資産のビットコイン(BTC)は9月4日19時時点で、対円では823万円台と前週(7日前)のほぼ同時刻と比べて約5%低下した水準で取引されています。BTCドルは5万6600ドル台での値動きです。
この一週間、暗号資産相場は総じて上値の重い展開でした。先週コラムでも触れたトンコイン(TON)は7日前比で16%の下落率、ソラナ(SOL)も12%の下落率を記録しました。
※CoinMarketCapより 対ドル
BTCも対円では900万円、対ドルでは6万ドルが強いレジスタンスとして働き、売り優勢となりました。月間の騰落率も対ドルで8.6%下落と、8月としては3年連続のマイナスで終了。2013年からだと8月は4勝8敗と、どうも夏バテ(残暑バテ?)しやすいようです。
更にBTCドルの9月については、昨年は3.9%の月間プラスでしたが、それ以前は2017年から6連敗。昨年までで3勝8敗と大きく負け越しています。ただし10月の反発はかなり大きいことが救いです。
暗号資産分析サイトcoionglassの表を見ても↓、BTCから資金は「第3四半期の後半に流出し、第4四半期に回帰」という流れになっているのかもしれません。
※coinglassより
このところ米レーバーデー明けは・・・
米国では9月の第1月曜日がレーバーデーの祝日であり、土日を含めて3連休。労働者の功績を称えるための祝日は、夏の終わりを象徴する日と言われています。金融市場では、投資家が夏休みから帰ってくるのがレーバーデー明けともされています。
レーバーデーと米株相場の関係について、興味深い投稿をXで見つけました。それによれば、2017年から23年までの7年連続、米株主要3指数の1つS&P500はレーバーデー明けでは下落して1日を終えていました。最後にプラスだったのは2016年であり、オバマ大統領の任期最後の年です。
※XのBespokeより
今年は2日がレーバーデーでした。翌3日の米株式市場は、S&P500が119.47ポイント(2.12%)安と大きく売られました。レーバーデー明け連敗は8まで伸びています。他、ダウ平均は1.51%安、ナスダック総合に至っては3.26%安と更に軟調でした。
8月のS&P500の月間騰落率は2.28%高であり、9月3日の下げで前月分をほぼ吐き出したことなります。ナスダック総合に至っては、8月の0.65%高から一気にマイナスに沈みました。
弱い米経済指標を受けてリセッション(景気後退)懸念が高まったことや、今や株式相場の中心となった半導体エヌビディアが急落した影響を受けたようです。投資家の不安心理を示すVIX指数も前週末の15.00ポイントから20.72ポイントに上昇しました。
年初来の上昇率はS&P500とナスダック総合それぞれが20%を上回っており、大騒ぎすることではないかもしれません。しかしながら翌日の日本株が暴落したように、金融市場はリスク回避ムードが一気に広がりました。
BTC、無視できず・・・
株式市場の値動きを取上げたのは、暗号資産にとっても無視できないからです。今や既存の金融市場の枠組みに取り込まれたと言えるビットコイン(BTC)は、他リスク資産の動向に左右されることが多々あります。
地合い弱いまま8月を終えたBTC相場にとって、株の軟調さは打撃となりました。
こういう時に限って、弱気な記事が目につきます。
「ビットコイン、悲観的シナリオでは米利下げ後に20%下落の可能性・・・」コインデスク
「ビットコイン、11万ドル上昇の前に4万ドル以下の下落か・・・」コインテレグラフ
「仮想通貨投資商品 先週には3億500万ドルの流出・・・」コインテレグラフ
あの人の考えは今・・・
米投資番組「Mad Money」の人気司会者で、ジム・クレイマー氏という世界でも指折りの著名な金融評論家がいます。このクレイマー氏、ビットコインの見通しについて頻繁に意見を変えることで知られています。
あるXの投稿によれば、クレイマー氏はBTCや暗号資産に対してベアリッシュ(弱気)転じたようです。
実は悪い話というわけではありません。
というのも、暗号資産について彼の予測は外れることが多いと言われています。自信満々で話すため外れた時に目立つのかもしれませんが、彼の発言を逆指標として利用するトレーディング戦略もあります。
相場格言「曲がり屋に向かえ」が働くか、注目されます。