ビットコイン円、400万円超えまで急騰
代表的な暗号資産のビットコイン(BTC)は31日8時時点で、対円では398万円台と前週比(7日前比)4.6%上昇した水準で取引されています。BTCドルが2万7300ドル前後での推移です。
BTC円は380万円を挟み上下が続いていたところから、29日夜に急騰しました。その日に410万円手前まで値を上げています。BTCドルも2万6000ドル割れから2万8000ドルを一時上回っています。
※Trading Viewより
買いが集中したきっかけは、暗号資産への規制を強めようとしている米証券取引委員会(SEC)関連の報道です。
「現物型ビットコインETFに道、グレースケールがSECに勝訴」bloomberg
複数のメディアが報じていますが、暗号資産運用会社グレースケール・インベストメンツがSEC対して起こした訴訟で勝利しました。これにより現在ブラックロックなど大手資産運用会社が申請している現物ビットコイン上場信託(ETF)について、承認されるとの期待が大きく広がっています。
グレースケール運用のファンド、GBTC
2013年に設立されたグレースケールが運用しているファンド(投資信託)のうち「Grayscale Bitcoin Trust(以下GBTC)」という有名なファンドがあります。
GBTCの特徴としては
・ビットコイン価格に連動して動く
・ビットコインの保管や管理にかかる手間やリスクを省くことができる
・GBTCの株式を購入すると米国の税制や規制に適合した形でビットコインに投資することができる
このファンドは、米国の主要取引所に上場していない店頭取引銘柄を売買できる市場「OTCXX」で取引されています。
GBTC注意点としては-
・年間で純資産価値の2%を管理手数料として徴収
・純資産価値と市場価格との間に乖離(プレミアムやディスカウント)が生じることがある。
・流動性や信用リスクなどの市場リスク
※グレースケールHPより
運用残高が大きく拡大した時も乖離は・・・
ビットコインが勢いよく上昇していた2020年代後半から2021年にかけて、税制の分かりやすさや管理の楽さなどで機関投資家がGBTCを積極的に購入したようです。
2020年9月末にGBTCの運用残高は49億ドル弱でしたが、21年11月には435億ドルにも膨張しました。
※暗号資産サイトTHE BLOCKより、AUM=運用資産残高
前述したGBTCの注意点で指摘した乖離は、原資産であるビットコインとGBTCの需給バランスが違うため発生します。GBTCプレミアムのときはビットコイン価格より高い水準で取引され、ディスカウントのときは低い水準で売買されているということです。
GBTCに資金は集まっていましたが、2021年にはいるとビットコインとの乖離はディスカウントに陥りました。
「楽勝のはずのビットコイン裁定取引が崩壊-プレミアム消滅で」 bloomberg
22年に入ってもディスカウント状態は続き、アルゴリズム型ステーブルコイン「テラ UST」の崩壊や暗号資産交換業大手FTXの破綻を受け、ディスカウント率は50%近くまで拡大しました。
※THE BLOCKより、GBTCのディカウント推移
今年のビットコインの上昇を受けて、GBTCも大幅反発しました。ディスカウント率は縮小したものの、投資家はまだ苦しんでいたとの記事もあります。
「ファンドは今年25%上昇したが、割引で投資家は苦しむ」コインジャーナル
米裁判所、SECに厳しい判決 今週末には
暗号資産運用会社グレイスケールが米裁判所に異議申し立てを訴えたのは、GBTCを上場信託(ETF)に転換するための同社申請を昨年6月に米証券取引委員会(SEC)が却下したことです。
これに対し裁判所は、SECの判断を「気まぐれ」かつ「恣意的」という厳しい判断を下し、グレースケールの申請を見直すよう命令しました。これを受けGBTCの取引も急増しています。
「グレイスケールがSECに勝訴でGBTCの取引高急増」コインデスク
※Bloomberg情報を引用したX(旧ツイッターより)
さて今週末、大手資産運用会社による現物ビットコインETF申請に関し、SECが判断を明らかにしなければならない期限を迎えます。↑の表でも示されているFirst Deadline(1回目期限)は、ブラックロック(Company 上から2段目)やフィデリティ(下から2段目)は9月2日です。
ただし、SecondやThirdそしてFinal Deadlineまで設定されているため、今回で承認か非承認かの判断は下されない可能性はあり得ます。
ただしグレースケールの勝訴を受けて、承認に向けた市場の期待がかなり膨らんでいるのは確かでしょう。