1月に決算を迎える「TOKYO BASE」と「ジェリービーンズ」は、どちらも服や靴などのファッションアイテムがお得に購入できる株主優待がもらえます。しかも、かなり高い利回りで贈呈されるため、ファッション好きな人はもちろん、投資先として検討している人にもおすすめです。
今回は、「TOKYO BASE」と「ジェリービーンズ」について、株主優待の内容について特に詳しくご紹介します。
TOKYO BASE(3415)
TOKYO BASEは、「UNITED TOKYO」や「STUDIOUS」など、日本製品にこだわったアパレルショップ・ブランドを複数展開する企業です。国内だけでなく海外にも店舗を構え、日本のファッションを世界に広めることを目標としています。
TOKYO BASEの株価と配当
2024年12月時点の株価は約280円です。比較的株価変動が大きく、上場当初の2015年は約150円前後だった株価が、2017年には約2000円まで上昇し、2020年には再び約200円まで下落しています。
2024年に入ってからの株価は、小さな株価変動を頻繁に繰り返しながら、220円から330円ほどの間を推移しています。
2025年度の配当金は、1月末の期末配当において、年間1株当たり5円となる予想です。この金額は、2023年度の2円、2024年度の4円から2期連続で増配しています。なお、2022年度までは無配当でした。
TOKYO BASEの株主優待
TOKYO BASEの株主優待は、毎年1月末の権利確定日に、100株以上の株式を保有する株主に対して、株式の保有数と保有年数に応じて贈呈されます。贈呈される株主優待の内容は、TOKYO BASEが運営する店舗およびオンラインストアで利用できる商品券です。
商品券は、毎年4月頃に送付され、有効期限は手元に届いてから約1年間です。株式の保有数と保有年数に応じて贈呈される株主優待の内容は、下記の一覧表をご確認ください。
株主優待の変更点
2025年1月末の権利確定日より、株主優待内容が一部変更されます。変更点は、贈呈内容が10%割引券から商品券となったことと、保有する株式数の条件が変更されたこと、保有年数により贈呈内容が変化することの3点です。
TOKYO BASEの利回り
1株280円で100株購入した場合、投資金額は2.8万円になります。配当金は1株当たり5円なので500円となり、配当利回りは約1.9%です。
また、初年度は株主優待として年間2000円分の商品券が贈呈されるので、優待利回りは約7.1%、配当と優待を合わせた利回りは約8.9%になります。
株式の保有数と継続年数に応じた利回りの一覧は、下記の表をご参考ください。最も利回りが高くなるのは、100株を2年以上継続して保有した時です。
ジェリービーンズグループ(3070)
ジェリービーンズグループ(以下、ジェリービーンズ)は、女性向け靴の卸売や店舗販売、製品開発などを行う企業です。シューズショップには、卸売だけでなくマーケティング支援や在庫管理システムの導入、メンテナンスや修理依頼など、様々な支援も行っています。
ジェリービーンズの株価と配当
2024年12月時点の株価は約110円です。株価変動はゆるやかであり、小さな変動波はあるものの、2010年の約1400円から約15年に渡り右肩下がりが続いています。
2025年度の配当金は、0円となる予想です。2017年度までは配当金が出されていましたが、2018年以降は無配当が続いています。
ジェリービーンズの株主優待
ジェリービーンズの株主優待は、毎年1月末と7月末の権利確定日に、100株以上の株式を保有する株主に対して、株式の保有数に応じて贈呈されます。贈呈される株主優待の内容は、株主専用サイトで利用できる電子クーポンです。
クーポンはそれぞれ4月頃と10月頃に付与され、有効期限は付与されてから約半年間で、1回のお会計につき1枚を、購入商品の50%を上限に利用できます。株式の保有数に応じて贈呈される株主優待の内容は、下記の一覧表をご確認ください。
株主優待の変更点
2024年1月末の権利確定日より、株主優待内容が一部変更されます。変更点は、贈呈内容がECサイト掲載の靴1点を選択するものから電子クーポンになったことと、電子クーポンで靴以外の化粧品や食品も選択できるようになったこと、JBダイヤモンドの提供が中止されたことの3点です。
ジェリービーンズの利回り
1株110円で100株購入した場合、投資金額は1.1万円になります。配当金はありませんが、株主優待として年間3000円分の電子クーポンが贈呈されるので、優待利回りは約27.3%です。なお、株式の保有数に関わらず、優待利回りは約27.3%です。
まとめ
TOKYO BASEとジェリービーンズについて、株主優待の内容や変更点などを詳しくご紹介しました。どちらの銘柄も、服や靴などのファッション商品を購入できる株主優待が、かなり高い利回りで贈呈されます。
さらに、株価が安価で投資金額が低く抑えられるのもおすすめです。投資をきっかけにファッションやおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか?