株主優待のすすめ

【株主優待】マクドナルドとモスバーガーの違いを徹底比較します

マクドナルドとモスバーガーは、どちらもハンバーガーを専門としたファストフード店です。マクドナルドは店舗数が多く低価格なため気軽に立ち寄りやすく、子どもから大人まで幅広い世代から支持されています。モスバーガーは、マクドナルドと比較すると価格は高めですが、味と健康にこだわったクオリティから、特に女性の支持を多く集めています。


マクドナルド(2702)の株主優待

2022年の株価は約5000~5100円です。2015年に賞味期限切れ商品を使っていたことが発覚し業績や株価が大幅下落しましたが、株主優待が魅力的なことも相まって急回復し、2018年頃から株価はほとんど変わっていません。配当金は2021年の実績は年間1株当たり39円でした。


株主優待の内容は変更される可能性もありますが、2022年現在、権利確定日は6月と12月の年2回あり、保有している株式の数によって食事優待券がもらえます。株主優待の内容は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクそれぞれの引換券が1冊につき6枚ずつ入っています。

 


例えば、100株購入すると投資金額は約50万~51万円ほどで、もらえる株主優待券は1年間に約12000円相当分です。配当金は3900円なので、1年間で約15900円分の利益が出ます。仮に100株を50万円で購入した場合、配当と優待で得られる利回りは3.18%とかなり高利回りな銘柄です。


お得な利用方法

2022年現在、最も高単価のレギュラーメニューは、バーガー類は夜マックの「倍ビックマック」で480円、サイドメニューは「マックフライポテトLサイズ」で330円、ドリンクは「サントリー黒烏龍茶」の250円でした。全て単品で注文すると1070円なので、1冊で6420円相当の優待券がもらえる計算になります。


株主優待券を使って少しでもお得に注文したいのであれば、17:00から販売している夜マックがおすすめです。夜マックは10:30から販売している昼マックのメニューからパティが倍になっているので、単価が高く設定されています。その他、他のメニューよりも単価が高くなりやすい傾向にある期間限定商品も、優待券を利用して注文することが可能です。


利用する際の注意点

株主優待券には、約半年間の有効期限があります。一部店舗では利用できない場合があり、注文できるメニューはバリューセットで注文できるものに限られるため、どうしても購入したい店舗やメニューがある場合は事前に確認しておくほうが確実です。そして、ここ数年よく利用されているデリバリーやモバイルオーダーでは株主優待券が利用できません。


また、マクドナルドの株主優待は、割引される金額が決まっていないことが大きな特徴です。そのため、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの3つの優待券を1度に利用すれば、ハッピーセットを頼むこともできます。ただし、ハッピーセットはどれも通常500円以下で購入することができる商品です。使い方次第では同じ優待券が、6000円以上にも500円以下にも変わります。


モスバーガー(8153)の株主優待

2022年の株価は約2900~3200円です。2018年に食中毒事件が起きて株価が大幅下落しましたが、2020年ごろから右肩上がりを続けています。配当金は2022年の実績は年間1株当たり28円でした。


株主優待の内容は変更される可能性もありますが、2022年現在、権利確定日は9月と3月の年2回あり、保有している株式の数によって優待券がもらえます。優待券はモスバーガーだけでなく、ミスタードーナツでも利用することが可能です。

 


例えば、100株購入すると投資金額は約29万~32万円ほどで、もらえる株主優待券は1年間に2000円分です。配当金は2800円なので、1年間で約4800円分の利益が出ます。仮に100株を30万円で購入した場合、配当と優待で得られる利回りは1.6%です。


利用する際の注意点

株主優待は、モスグループの店舗であれば全国どこでも利用できますが、ミスタードーナツでは、一部利用できない店舗もあるので注意が必要です。500円単位で利用でき、現金に変換やおつりを出すことはできません。


また、株主優待券を「MOSポイント」に変換することができます。優待券の利用期限は約9カ月間ですが、MOSポイントに変換すると変換してから1年間利用することが可能です。使い方次第では利用期限の猶予を伸ばすことができますが、モスプレミアムやミスタードーナツでは利用できないなど、MOSポイントを使える店舗は限られています。


マクドナルドとモスバーガーの比較

マクドナルドの株主優待は、株価が高いため投資金額が高額になってしまいますが、優待券の使い方次第ではかなり高利回りのおすすめ銘柄になっています。モスバーガーの株主優待は、利回りは低めですが、ミスタードーナツでも利用できたり、MOSポイントに交換することで利用期限の猶予を伸ばしたりすることができます。

 


まとめ

マクドナルドとモスバーガーの株主優待について比較しました。お得さを求めるのであれば、より利回りの良いマクドナルドのほうがおすすめです。ただし、マクドナルドの優待券を利用するのであれば、利用できる店舗やメニューがあるのかを事前に調べた上で、使い方と有効期限に注意してください。


この連載の一覧
【株主優待】「ギガプライズ」と「フィット」は使い勝手のいいQUOカード!評判とは?
【株主優待】「CAICA DIGITAL(暗号資産)」と「アスカネット(フォトブック)」は独自路線!上場廃止の真相とは?
【株主優待】「ロック・フィールド」と「伊藤園」は嬉しいお惣菜とドリンク詰め合わせセット
株主優待でプロテインがもらえる(割引で買える)企業を紹介!
大人気の株主優待「くら寿司」と「梅の花」で超お得に食事をしよう!
【株主優待】「テンポスHD(あさくま)」で8000円分「東和フードサービス(椿屋珈琲) 」2500円分お得に食事できる株主優待
株主優待でポイントがもらえる企業3選
総利回り14%の「ヤーマン」と株式分割の「ビューティガレージ」で何をもらう?株式分割は投資チャンスなのか解説します
【株主優待】3%超えの優待利回り「三谷産業」と「武蔵精密工業」は20万円以下で購入できるおすすめ優良銘柄
【株主優待】総利回り7%超えの「日神グループホールディングス」と「サン・ライフホールディング」で旅行とホテルをお得に使おう
「Aoba-BBT」と「進学会ホールディングス」の株主優待でお得に大人の習い事!金券ショップでの買取人気についても解説
女性に嬉しい美容品や通販割引券の株主優待「ベルーナ」「ヤマノホールディングス」は6万円から投資ができる銘柄
「三井松島ホールディングス」と「リソルホールディングス」の株主優待は高額買取!?ホテル割引の使い方について解説
株主優待で果物・フルーツが食べられる?!3社をピックアップ
【株主優待】「一蔵」と「アジュバンホールディングス」の 株主優待はいつ届く?女子に嬉しい美容品やレストラン、フラワーギフトなどを紹介します
「ラウンドワン」「サンリオ」の株主優待はメルカリで人気!特典の使い方について解説します
株主優待でサプリメントがもらえる企業3選
株主優待でかっぱ寿司を利用するなら「カッパ・クリエイト」と「コロワイド」どっちがお得なのか比較します
株主優待で靴が買える!?靴の製造・販売などに携わる企業3選
【株主優待】「イートアンドホールディングス(大阪王将)」と「ラックランド」の改悪された特典はいつ届く?
ゲーム×株主優待3選!ゲームソフトやグッズがもらえる!?
【株主優待】磯丸水産で有名な「SFPホールディングス」と「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」が潰れる理由は本当?優待はどうなる?
【株主優待】「北の達人コーポレーション」と「AFC-HDアムスライフサイエンス」 はいつ届く?改悪の内容について解説
【株主優待】アニメ制作会社3選!投資が推し活に?
【株主優待】「ビックカメラ」と「コジマ」は結局どっちがお得なのか徹底比較します
【株主優待】「シー・ヴイ・エス・ベイエリア」と「ワキタ」ホテル利用券の使い方について解説します
【株主優待・配当】永谷園とキッコーマンはどちらが良い?徹底比較
物流だけじゃない!2024年問題とは?関連業界の銘柄はチャンス?
【株主優待】「ビズメイツ」と「KIYOラーニング」でお得にリスキリングをしよう!
「日清食品ホールディングス」と「日本ハム」の株主優待は家族で楽しめる食品詰め合わせ
【株主優待】関西有名企業「江崎グリコ」と「六甲バター」はお子さんに嬉しい優待内容
大人気の株主優待「カンロ」と「不二家」で家族でケーキとお菓子を楽しめる人気銘柄を解説します
【株主優待】「楽天グループ」と「ゴルフダイジェスト・オンライン」で欲しかった商品が割引で購入できる
10万円以下で100株買える!食品・飲料の株主優待がある銘柄を紹介
【株主優待】「ガスト(すかいらーくホールディングス)」と「まいどおおきに食堂(フジオフードグループ)」の食事券でお得に外食ができる方法
【株主優待】「日本和装」と「ジャパンインベストメントアドバイザー」のQUOカードを貰おう!
【株主優待】「資生堂」と「ポーラ・オルビスホールディングス」の株主優待で美容アップ
マクドナルドの株主優待で裏メニューを食べよう!商品引換券はいつ届くか解説します
【株主優待】「ノバレーゼ」と「東海カーボン」のカタログギフトで好きな商品をチョイスしよう
【株主優待】「キリンホールディングス」と「アサヒグループホールディングス」の株主優待は嬉しいビールの詰め合わせ
株主優待でスポーツジムを無料で利用できる!銘柄3つを紹介
株主優待で動画配信のサブスクリプションサービスが楽しめる!漫画が読める銘柄も(後編)
「大光」「銚子丸」の優待食事券で外食を楽しもう!ヤフオクで人気の株主優待はいつ届く?
株主優待で動画配信のサブスクリプションサービスが楽しめる!漫画が読める銘柄も(前編)
QUOカードの株主優待が一番使いやすい!?「トーセイ」と「北恵」は配当も楽しめる銘柄
【株主優待】バイク王とE・Jホールディングスの優待はメルカリと金券ショップで人気?2銘柄の特徴について解説します
【株主優待】使いやすい隠れ優待銘柄「Hamee」と「ケア21」を紹介します
「RF1(ロック・フィールド)」と「業務スーパー(神戸物産)」の株主優待はいつ届く?使いやすい優待の初心者におすすめ銘柄
優待利回り抜群の「ウイルコホールディングス」と「トーエル」 家庭で楽しめるウォーターサーバーと健康商品の株主優待について解説
【株主優待】ヘアサロン「Agu.(AB&Company)」と「SCAT」で美容をアップ! メルカリ人気の株主優待はいつ届く?
株主優待で漫画が読める3銘柄を紹介!上場予定の企業も
株主優待でお肉を食べたい!「焼肉屋さかい」と「安楽亭」でお得な投資術について解説します
【株主優待】「丸亀製麺」と「かっぱ寿司」で家族で嬉しいお得な食事活用術を解説
【株主優待】「RIZAP」と「ラウンドワン」健康とエンターテイメントの優待活用術
【株主優待】「吉野家」と「大阪王将」の株主優待を使って美味しく節約する方法
株主優待で得する!「ビックカメラ」と「コジマ」でお得な買い物術について解説
「マクドナルド」の株式は長期保有におすすめの銘柄!株主優待が使いやすさがポイント
【株主優待】「物語コーポレーション(焼肉きんぐ)」と「きちりホールディングス(居酒屋「きちり」)」はどちらがお得か解説します
株主優待「カゴメ」と「ジョイフル本田」で商品詰め合わせとお米をもらおう!主婦に嬉しい特典を解説します
「エム・エイチ・グループ(モッズ・ヘア)」と「千趣会」の株主優待で美容を磨ける銘柄を紹介します
【株主優待】いつものお店の株主優待「フジオフードグループ(まいどおおきに食堂)」と「アークランドサービス(かつや)」でお得にランチをいただこう!
【株主優待】「すかいらーく」と「江崎グリコ」は子育て世代に嬉しい特典がいっぱい!
高配当でカタログギフトも貰える銘柄!「ライク」と「タケダ機械」の魅力をご紹介します【5月権利】
【株主優待】ドラッグストアでお得に買い物ができる「クスリのアオキ」と「サツドラ」の注意点は?
子育て世代におすすめ株主優待!「ブックオフ(BOOKOFF)」と「ハニーズ(Honeys)」でお得に買い物しよう!
高級フルーツがもらえる「ベルグアース」と「大黒天物産」の株主優待をご紹介!
【株主優待】「エイチ・アイ・エス」と「パソナグループ」の優待を使ってお得に旅行を楽しもう!
株主優待でお米をゲット!「サカタのタネ」と「クリエイトSDホールディングス」2つの銘柄を調べてみた!
【株主優待】食事優待券でお得に外食!「東和フードサービス」と「ギフトホールディングス」の特徴と注意点は?
10万円以下で始める株主優待!「梅の花」と「IKホールディングス」は初心者向け銘柄!
【株主優待】「伊藤園」と「正栄食品工業(サク山チョコ次郎)」は食料品詰め合わせで家計を助けるおすすめ株主優待!
「サムティ」と「東急不動産」株主優待はホテル宿泊券?2銘柄の特徴を解説
株主優待でおすすめの美容グッズがもらえる「資生堂」と「ファンケル」の特徴とは?
【株主優待】3月決算の注目株!日本取引所と朝日放送の株主優待でクオカードをもらおう
3月決算で食品の株主優待がもらえるおすすめ銘柄は「ニッスイ」「エア・ウォーター」
【株主優待】スーツ着用のサラリーマン必見!「AOKI」と「青山」の株主優待をご紹介
ANAやJALの株主優待を上手く利用すれば、飛行機での帰省や旅行がぐっとお得に!
株主優待で電車旅をするなら近鉄と西武のどちらがお得?2銘柄の内容を徹底比較!
【株主優待】「はなまるうどん」と「丸亀製麺」は子育て世帯におすすめの株主優待
【株主優待】王将や松屋などの外食好きが注目する株主優待!気になる内容と注意点を紹介
株主優待でドラッグストアを利用するなら?コスモス薬品と小林製薬の特徴を解説
ドコモユーザー必見!株主優待で携帯料金が安くなる?KDDI(au)とどちらがお得?
【株主優待】イオンと楽天の株主優待の特徴を知ってお得にお買い物を楽しもう!
【株主優待】オリエンタルランド、サンリオ、ラウンドワンなど家族全員で楽しめるおすすめ銘柄を紹介
日清食品、カゴメ、キユーピー主婦に嬉しい3社株主優待を徹底比較!
ドトール行くなら株主優待がお得!コメダ珈琲との違いや注意点とは?
スシローでお得に株主優待を使うには?くら寿司との違いもご紹介します
ベネッセやタカラトミーの株主優待とは?子育て世帯におすすめの銘柄紹介!
【株主優待】マクドナルドとモスバーガーの違いを徹底比較します
株主優待で外食するなら?ガストとココスどちらがお得かお教えします!
株主優待がたくさんもらえる節約裏技で子育てに有効活用!
株主優待の権利確定日とは?取引するべきタイミングで大損もありの要注意!
初心者必見!株主優待のある株を買うメリットとデメリットをわかりやすく解説
株主優待でお得に外食と映画館に行きたい!そんな優待券は?株主優待の種類や特徴をご紹介
株主優待に興味がある主婦必見!株主になる方法と注意点をわかりやすく説明します

「いまから」 編集部

カジュアルな投資情報メディア「いまから投資」の企画・運営を行っています。「いまから! これから! いまさら?」投資や資産運用をはじめる人にわかりやすいコンテンツを提供します。お金や暮らしにまつわる幅広い情報もわかりやすくお伝えします。

「いまから」 編集部の別の記事を読む

人気ランキング

人気ランキングを見る

連載

連載を見る

話題のタグ

公式SNSでも最新情報をお届けしております